▼ 膝と膝の間の隙が、三本から二本に変わりました。
佐藤雄一です。
O脚を改善して、キレイな脚のラインになることを目指して、定期的にストレッチを受けにきている60代女性のお客さま。
ストレッチング開始時は、膝と膝の隙間に指が三本入るくらい開いていましたが、ストレッチングをスタートして三ヶ月で指二本ぴったりになりました。この調子ですと、指二本入らなくなるかもしれません。
お客さまの感想は、「今までガニ股で歩いていたのが、意識しなくても脚がまっすぐ出て、一本線上を歩けるようになった。」
引き続き、美脚になれるようにサポートを頑張ります。
▼ 僕が施しているストレッチングの特徴
お客さまからこのようなことを言われることが多いです。
「ストレッチをしてもらった日は、少しカラダが怠く感じることもあるけど、翌日からカラダが快適に動く」
ストレッチングやマッサージって、どんなイメージがありますか?多くの方はリラクゼーションをイメージしていると思いますが、僕は筋トレの一種として考えています。なので、僕の施すストレッチング自体はリラクゼーションのような気持ち良さは無いに等しいです。
ちなみに、お客さまに「痛いところばかり触れる(伸ばす)よね!」と言われています。それでも、お客さまが継続してくれているのは、カラダが快適に動くからだと思います。
お客さまからこのようなことを言われることが多いです。
「ストレッチをしてもらった日は、少しカラダが怠く感じることもあるけど、翌日からカラダが快適に動く」
ストレッチングやマッサージって、どんなイメージがありますか?多くの方はリラクゼーションをイメージしていると思いますが、僕は筋トレの一種として考えています。なので、僕の施すストレッチング自体はリラクゼーションのような気持ち良さは無いに等しいです。
ちなみに、お客さまに「痛いところばかり触れる(伸ばす)よね!」と言われています。それでも、お客さまが継続してくれているのは、カラダが快適に動くからだと思います。
===個別サポートのご案内===
===お客さまの声===
===佐藤雄一プロフィール===
札幌の東西線西11丁目駅から徒歩5分のパーソナルトレーニング専門ジムで、肩こり・腰痛・ひざ痛緩和の運動指導、ダイエットの成功やスポーツで結果を出せる選手になるための個別サポートをしています。(完全予約制)
肩こり・腰痛・ひざ痛の改善、きれいなスタイル(ダイエット)や細マッチョ作り、ゴルフ・マラソン・テニスなど各種スポーツのスキルアップなどのご依頼を承っています。(初心者歓迎)
質問・感想・お問い合せメールフォーム
水〜土10:00〜17:00(最終予約受付/16:00、日祝定休)
札幌市中央区南3条西9丁目999-1 新和プラザビル3F 札幌ボデイファクトリー(地下鉄東西線西11丁目駅3番出口より徒歩5分)