▼ 腰と股関節周りを中心としたストレッチングを受けているお客さまがご予約が一週間空いた時におっしゃった言葉。
佐藤雄一です。
四年前から毎週ご予約を頂いている70代男性のお客さま。夏はゴルフにマラソン、冬はスキーとかなりアクティブな生活をしています。
年間通してカラダのコンディションを保つために、腰と股関節周りを中心としたストレッチングを受けてくださっています。そんなお客さまのご予約がキャンセルになり1週間空いた時におっしゃった言葉。
「やっぱり毎週やらないとダメだね。」
ストレッチングを受けるとカラダが軽く動くようになるので、アクティブな生活をするには定期的に受ける必要があると感じてくれたみたいです。
元々、ご予約を頂いたキッカケはお尻の筋肉に釘が刺されたように痛いのを何とかして欲しいでした。
ご依頼は三ヶ月くらいで解消したのですが、ストレッチング中にゴルフやスキーの競技動作について語りあっていたら、痛みが解消された後もゴルフやスキーに活きるようにストレッチをして欲しいとご依頼を頂きました。
お尻の痛みがある時は、板にように筋肉が硬い状態でしたので、年齢も考慮すると痛みが解消されるのにかなり時間がかかるかと思いました。
お客さまは、ゴルフやスキーの他に、フィットネスクラブでカラダをマメに動かしています。なので、ストレッチングの刺激に対してカラダがとても良く反応してくれるカラダで、毎週、ストレッチングをするたびに筋肉が柔らかくなりました。結果、三ヶ月というスピード解消がすることが出来ました。
ストレッチングの効果って、個人差があるってよくいいますよね。
個人的見解ですが、ストレッチングやマッサージなど体に何かしら刺激を定期的に入れている人は、効果出るのが早いです。逆にあまり体に刺激を入れたことがないという人は効果が出るのが遅いです。
ストレッチングやマッサージのやり方が間違っていたとしても、やっていない人と比べると効果出るのが早いです。
70代男性のお客さまのカラダは、日々の運動と体幹と股関節を中心としたストレッチングにより、とても70代とは思えない柔軟性・弾力性を保っています。背筋もキレイに伸びているので、外見もとても70代に見えません。
柔軟性・弾力性のある筋肉は、見た目がとても若くなります。そんな体に憧れている人からのご連絡をお待ちしております。
===個別サポートのご案内===
===お客さまの声===
===佐藤雄一プロフィール===
札幌の東西線西11丁目駅から徒歩5分のパーソナルトレーニング専門ジムで、肩こり・腰痛・ひざ痛緩和の運動指導、ダイエットの成功やスポーツで結果を出せる選手になるための個別サポートをしています。(完全予約制)
肩こり・腰痛・ひざ痛の改善、きれいなスタイル(ダイエット)や細マッチョ作り、ゴルフ・マラソン・テニスなど各種スポーツのスキルアップなどのご依頼を承っています。
質問・感想・お問い合せメールフォーム
水〜土10:00〜17:00(最終予約受付/16:00、日祝定休)
札幌市中央区南3条西9丁目999-1 新和プラザビル3F 札幌ボデイファクトリー(地下鉄東西線西11丁目駅3番出口より徒歩5分)